杜の都のSF研日記(アーカイブ)

旧「杜の都のSF研日記」http://d.hatena.ne.jp/sftonnpei/ 内容を保管しております

映画

「Steins;Gate」の後はこれを見ろ! ゼロ年代時間テーマ映画セレクション

先に「『Steins;Gate』は『時間もの』を良く研究している!」と言ったけれども、じゃあ他の『時間もの』って何なのよという人もいるだろう。トゥルーエンドを迎えて賢者タイムに入ってしまった人も(自分も結構長かった)同じような話をさくっと楽しみたい人…

クリストファー・ノーラン「インセプション」

私たちは列車を待っている。 列車は遠いところへ連れて行ってくれるが それがどこへ行くかは知らない。 主人公であるコブ(レオナルド・ディカプリオ)は寝ているターゲットの夢の中に侵入し、アイデアを盗みだす新手の産業スパイ。ある日彼はとある日本の大…

ダンカン・ジョーンズ「月に囚われた男」

まさかこんなにすぐ終わるとは思わなくて慌てて見に行ってきた 「僕も新しいサムとプログラム通りにやっていけるさ。」 「俺たちはプログラムじゃない。人間なんだ。」 http://www.moon-otoko.jp/ 21世紀半ば、人類はついに地球を汚さぬクリーンエネルギー「…

やっぱり見ていたような雰囲気 「デジャヴ」時間軸解釈完結編?

これまで2回ほど考察した、トニー・スコット&ジェリー・ブラッカイマー制作、デンゼル・ワシントン主演のサスペンス映画『デジャヴ』。映画館で見たときはあまり人がいなくて見た後「傑作じゃん!どーして人気が出ないんだよ!面白いだろう!」と悔しかった…

ピーター・ジャクソン&ニール・ブロンカンプ「第9地区」

「お前は人間は殺さないと言ったはずだが。」 「あっちが撃ってきたんだ!正当防衛だ!」 エイリアンの乗った宇宙船が南アフリカ共和国・ヨハネブルグ上空に停止して20年。中にいたのは彼らの社会で働きバチに相当する頭の悪くて繁殖率の高い昆虫型エイリア…

ジェームズ・キャメロン「アバター」

"I see you. " やっと見た。 http://james-camerons-avatar.wikia.com/wiki/Avatar_Wiki ストーリーについてはあえて語るまい。確かに日本のいろんなアニメを研究して、一番分かりやすく仕上げたという感じにできている。でも、やっぱりなんか足せと言われた…

ジョナサン・モストウ「サロゲート」

最後にENTERだ! 何をしてるんだ、ENTERだぞ!早く押せ! …そうだ、「SHIFT+ENTER」だ! 人間の脳波で遠隔操縦でき、理想の外見と体力・究極の「安全」を手に入れられる自分の分身ロボット「サロゲート(代行者)」。この機械の登場は世界を大きく変えた。障…

マイケル・ベイ「トランスフォーマー:リベンジ」

映画の日にヱヴァ二回目を見に行き、そのまま北上して最後の最後の上映に滑り込む。吹き替えは終了だった… 俺は一生かけてこいつらと戦ってたのに あんたはチワワみたいに飼い慣らしてやがる 前回、空気の読める愛車・命を張った仲間そしてアグレッシブな恋…

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」

やったー!今度はフランカー*1は無事に切り裂かれずに済んだぞ!(そこかよ)というわけで最初からクライマックスの上、クライマックスすらクライマックスだった(何)ヱヴァンゲリヲン新劇場版の「破」。凄いのは認めるも進んでいない部分も言及されていない…

ザック・スナイダー「ウォッチメン」

"You killed million!!""To save billion." ちょっとうろ覚え 前回のエントリ後http://d.hatena.ne.jp/sftonnpei/20090317#1237304231 ザック・スナイダーによる映画の方も見に行ったのでメモアンド補足 時代背景の整理 ウォッチメンというのはあくまで蔑称…

クライトン追悼

ハヤカワ的にはマイクル・クライトン、一般的にはマイケル・クライトンが66歳で死去 というニュースが流れた。 「ジュラシック・パーク」「アンドロメダ…」は言うまでもなく「ツイスター」「ER」映像作品につながりが深い作家である。 ここではちょっとマイ…

「聞こえた」ヤツが伝説〜「アイ・アム・レジェンド」〜

「信じる奴」はJusticeです これはテストに出ます(ウソ) 先日見た「アイ・アム・レジェンド」について。ネタバレ多数 原作も含むので注意。アイ・アム・レジェンド 特別版(2枚組) [DVD]出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ発売日: 2008/04/24メディ…

「ジャンパー」

そういえば見たけど書いていなかったのでせっかくだから。まぁそれほど言うこともなかったかなと思いつつ、かの物理演算パズルFPS・PORTALのような物理運動が継承される上での多段ジャンプで加速殴り!蹴り!みたいなアホ(褒め言葉です)な瞬間移動の使い方…

三半規管をHAKAIする 〜クローバーフィールド〜

国防総省の極秘映像資料・暗号名「クローバーフィールド」。それは元セントラル・パーク付近で回収されたSDカードから復元された、とある民間人によるマンハッタン島壊滅をめぐる貴重な映像資料である。 というわけで偽ドキュメンタリーと言う形式をとった恐…

10ミニッツ・アフター

10ミニッツ・アフター [DVD]出版社/メーカー: アルバトロス発売日: 2006/07/07メディア: DVD クリック: 2回この商品を含むブログ (10件) を見る原題「Slipstream」 製作アルバトロスでした・・・ すべてにおいてタイミングを誤っているダメ登場人物達による…

企画大杉

さらにいうと現在公開中のオメガマンのリメイク (これまた「デジャヴ」と同じく映画屋の戦略でスゴイ重大なことを隠してやがる 憎いのぅ まぁ、SF者ならマシスンという時点でネタバレだわな) 「ジャンパー」の映画化、ラノベ方面だとちーちゃんの映画やら…

銀河ヒッチハイク・ガイド

銀河ヒッチハイク・ガイド [DVD]出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント発売日: 2006/03/17メディア: DVD クリック: 109回この商品を含むブログ (128件) を見る 宇宙最悪の詩は、地球爆発と共に消滅した。 鬱病最強説 まぁ、巨大知性…

もう一回見た気配 「デジャヴ」考察など

部室で私が独断で選んでしまった濃ゆい映画三本立て参加の皆様お疲れ様です 別の機会にはまた違う人が選んでくるとまた面白いのではないかと。 というわけでそのうちの一本、「緊迫のタイムリミットアクション」(公式サイト)「デジャヴ」について 前回のエン…

ヱヴァンゲリヲン序

・単なるアップスキャンコンバートにあらず!本当にキレイ ・水がことごとく赤い。だからって風呂まで赤くせんでも(ぉ) ・ロシア機万歳 そういや、ロシア機の導入があの世界で多いのはやっぱり米国の大戦後の影響力低下 +米先端産業を担った地域の水没が影…

>「トランスフォーマー」

「トランスフォーマー」を今すぐ見に行け! 話はそれからだ とりあえず空戦ゲームファンならトランスフォーマーをスクリーンで見なければならん!! ゴーインに市街戦に突入するのはほら、ミリオタが「被弾面積が大きいから云々」という ツッコミするのを封…

秒速5センチメートル

今のように追いつくべき生活もない現在の自分が見たからなぜか心にすっと入っていた感じがするのかも しれない。 あとは自分のかつての距離感覚となんとなく近い点。そしてほぼ同じ時間を過していたという感覚。 またいつか、違う立場で見ることができるとき…

既に視た感覚(一部未見の人は注意ですよ〜)

シャワーなんかじゃ消せない愛がある ・・・こらこらそんな古いネタを。 米海軍士官を狙った大規模爆弾テロ事件が発生。捜査官は爆破に巻き込まれた犠牲者を装って「テロ前に」 遺棄された女性の死体を発見する。彼女の足跡から事件の捜査は別の展開を見せ始…

刈り取り

例の場所に行ってきました。100円セールやってる間は掲示があるのではないかと。 以下、見苦しいリスト

時間先を遡って

「プライマー」のネタバレ時間軸別(?)考察レジュメ http://www.geocities.jp/tohoku_sf/dokushokai/primer1.html をいまさらながら仕上げたのでついでに タイムトラベル物で一般に名作とされてる作品の多くは、たとえトラブルに巻き込まれたとしても、 最…

先々週に連れて行ってもらったもの+TVなど。ありがとうございました M:i:3 先日TVでやっていた2はジョン・ウーによる大暴走作戦だったが、チームワークもしっかりできていて ちゃんと「スパイ大作戦」になっていたので安心した。しかし、裏切りあいについ…

立喰師列伝

またもや写真追加。肖像権等で問題の方はお早めに とりあえず、出てきた怪しげなニュースはすべてB級ニュース図鑑 (新潮文庫)ネタかな。 この本もまた泉麻人がよく集めたもんでビートルズ強盗に泥棒ベトコン団、白バイ月光部隊 にスーパーマリオ強盗・ドラク…

そしてまた映画漬けの日々

タイムマシン 階差機関搭載のタイムマシンの造詣に見とれ、時間移動中の映像美に見とれている私は シナリオのことなどどうでも…良いと言ってあげたいんだけどなぁ コメンタリーを聞くとなおのこと「やりたいことは分かるんだけど」と感じる サイレン 一番怖…

邦画乱れ撃ち+@

こうも映画を見まくれるのもいいことだ π フラクタルには結局言葉すら触れなかったが、あの時間+予算ならあれで十分だと思う。 古い88に数字を埋め尽くすプログラムを打つだけで興奮した日々を思い出す。 最終兵器彼女 部室に最後に残った面子で行ってま…

アイ、ロボット

「マイノリティ・レポート」の「ハリウッド的解釈」がまぁまぁだったので見てみた。 人間と機械、理性と論理と対立した命題をしっかりと処理しているし、肝心の「憲法解釈」ならぬ「3原則解釈」は昔なつかしの感じでそれなり、かな。 なんだよ、敵はブレイン…