杜の都のSF研日記(アーカイブ)

旧「杜の都のSF研日記」http://d.hatena.ne.jp/sftonnpei/ 内容を保管しております

全力で総括しろ!

 いまさらながら夏まで待たせるギアスについて自分なりにまとめてみる。

歴史改変度 1/5

 新大陸は独立せず、帝国が幅を利かせる時代という世界。日本も首相が「軍」の最高指揮官だったりするのだが、
あんましそのことは重要でなかった感がある。それなら某スメラギ神国みたいな「よく似た国」でも良かったような・・・
あとF-15Jの謎も判明せず。え?あれは「陽炎」だって?なんですかそれは?

群像劇度   4/5

 ただ、思惑が分かるのが遅い(例:スザク)人や思惑が出る前に退場処分を食らった(例:オレンジ)人もいる

頭脳派サスペンス度 3/5

 能力をかけると頭の中でシナプスが切り替わる!という斬新な演出が見せてくれたものだが
しばらくは使い方も洗練されてなかった。中華連邦からの刺客登場周辺でギアス能力関連は一時盛り上がった
が、切り札はあのあたりでいっぱい使ってしまった。後半でネタ切れになって体力自慢の相方に活躍譲ったりしないだろうか心配。

リアルロボット度 3/5

いろんな意味でTAの真の後継歩行兵器。ダグラムのようにヘンに温存せず、放棄するシーンが多いのもレジスタンスらしい連出。
警察仕様や一般作業用・対人長距離射撃向けに連射モードを変更する・トンファー展開といった細かい演出もいい。
残念なのは近接武器はいろいろあるくせに射撃武装のバリエーションが劇中では少なかったこと。大口径キャノンとマシンガン
あとは水中仕様の魚雷だけか?ヒラヒラマントも謎。ゲリラの使うRPG-7のような対戦車火器を防ぐ能力があると勝手に解釈してるけど。
 ちなみにランスロットは「第七世代」なのだが、日本の技術陣はいったい何を呑気にしていたのやら。
日本の科学者は良心からロボット技術の軍事利用を禁止したのか*1、それともサムラァイ サムラァイ ブシードゥを重んずる
日本人は「馬」たるナイトメアの価値を理解しなかったのか。謎である。

ガジェット度  2/5

 ナイトメアを除くと強烈な印象を与えるガジェットはせいぜいゲットーと積層構造都市ぐらいか。
まぁ、自動砲台を回避しながら壁走り、キック一閃で倒す超人の「存在感」には勝てません。


キャラですか?ふふふ、私がそんなものを判断基準に(PAM!PAM!


総合的にはちとバランスが悪かったかなという感はある。でも、普通はやれないことをいろいろやってくれたという点では
いろんな意味で歴史に残りそうだ。今後の展開としては(出るかすら分からないが)ゲームに期待したい。PSで出たガサラキ*2
のゲームは戦闘が思考チップによるセミオートという酸っぱい仕様だったので、ぜひスラッシュハーケンをガシガシ打ち込んで
3次元機動が可能なアクションゲームを!!!まぁ、むしろギアス能力でハーレム状態なADVが出たりしそうだが(何

Tactical Armor Custom ガサラキ

Tactical Armor Custom ガサラキ

今作品を反面教師とすべし!

*1:案外現実になりそうである

*2:谷口監督も参加していた