杜の都のSF研日記(アーカイブ)

旧「杜の都のSF研日記」http://d.hatena.ne.jp/sftonnpei/ 内容を保管しております

2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ボーカルスター発生学 またはビデオスターの悲劇

巷で話題の「初音ミク」に関して。 ほんとに職人の腕一つでここまで凄いもんができるのかと驚きのし通しであります またいろいろ話題の方向性が変わってきてますが、それもまた有名になったからゆえでしょうか 一方でこういう見方をしている人も。 >http://…

だがそれもまたガンダムだ

1〜3話まで放映されたガンダム00について今のところ分かったこと 戦闘中捨てるものは既存技術 新技術はリスクを犯してでも再回収 乙女座君との戦闘で分離してた盾をちゃんと持ち帰っていたのがえらい CB創設者デラーズ閣下は太陽光発電システムの発明者 や…

NHK ETV特集

なんだか言葉が出ないぐらい濃い。とりあえずBGM担当の人GJ! ラストからの加速でいろいろ意見がありそうだけど、そこは「こちら側」の責任でもあるんだぜ?とは思う。 そのうちまとめるかもしれない。

未来はいつでもいずこから(ちゃあしう)

なんとなく。ネタ分が不足している気がして。

もう一回見た気配 「デジャヴ」考察など

部室で私が独断で選んでしまった濃ゆい映画三本立て参加の皆様お疲れ様です 別の機会にはまた違う人が選んでくるとまた面白いのではないかと。 というわけでそのうちの一本、「緊迫のタイムリミットアクション」(公式サイト)「デジャヴ」について 前回のエン…

つぎの日記につづく(ちゃあしう)

ずいぶんと間が空きました 申し訳ございませぬ 杜の都も大分だいぶ寒くなりました。それでも奇妙な講演チケット獲得のため、キャンパスには 徹夜組が(ぉ